コロナウィルス/今とこれからを考える(その19)

アジアに戻るまでは時間がかかりそうです。

おはようございます!コロナ禍で高校の選手権など徐々に再開されていますが、まだ、入場制限や各校の引率IDの発行制限(2枚)などのあるので、私は、今年は会場へ足を運ぶことは遠慮しています。チームの指導は、角新監督や顧問の山中先生にお任せしています。

協会のイベントもほぼ全て停止しています。今週、タイのパタヤの現地マネージャーのKさんから連絡があり、サイアムCCに復帰したとの報告がありました。コロナ禍で韓国などの海外観光客が激減して改めて、日本人の観光客や日本人駐在員に目を向けて経営を立て直す一環のようです。

我々もコロナ禍のあとは、タイでの合宿も再開しようと考えています。ただ、現在のパタヤは、市内の中心にあるヒルトンホテルですら営業をやっていないそうです、ビーチ沿いのホテルなどもほとんど閉まっているようで、日本よりひどい状況です。

ウォーキングストリートも車で通れるほどだとか・・・セカンドロードも真っ暗だと話してくれました。また、タイなど海外遠征に戻るのは、2022年後以降になるのではと思っています。渡航制限や入国制限が解除されたらまた、サイアムCCに視察に行こうと考えています。

 

「宅建受験プロジェクト」の立ち上げ準備中!

さて、これから一年半の活動休養期間を決めているわけですが、その間を何をするかというと、「国家試験の宅建受験プロジェクト」を立ち上げようと持っています。

皆さん「夢はプロゴルファー!」として練習に励んでいるのですが、私もことあるたびに「勉強もさせないと将来が不安です」と相談をされてきました。特に通信制の高校ゴルフ部を受け持っていると「勉強しない」イメージがありますね。

2−3年勉強しなくても全然大丈夫なんですけどね・・・私は大学受験を終えて国立大学に入学した後は、まる2年間大学に行かずに、毎日ジャズ研の部室に行って、一日中ドラムの練習したり、ライブ活動などやってた時期があって、その間ほとんど単位など取りませんでした。笑

留年して一年で二年分の単位を取って進級しましたので、2-3年くらい勉強しなくても大丈夫とか言っても、心配ばかりで聞いてもらえないことが多いです。

コロナ禍で、時間ができたので、「宅建受験プロジェクト」を思いついて、第一弾として「私が40年ぶりの受験にチャレンジ」企画を勝手に思いついて、5月からプロジェクトをスタートさせた背景には、こんな流れもあります。

私が落ちたら?プロジェクトは、最初からこけてしまうので200%合格することが、プロジェクト第一弾の使命だったので、結構キツかったですね・・・

勉強した時間は5ヶ月で1500時間にも及び、まとめのノートも150ページを超えました。勉強時間だけでも上位1%くらいには入っていると思います。普通の人の3倍〜5倍はやったでしょうね。。。

私が勉強した資料の量を見れば、この5ヶ月でどれだけやったか?お分かりいただけるでしょう。「絶対に受かる」人と、「1点差で落ちる」人との差は、歴然であることがわかってもらえると思います。

最後の1ヶ月は、このまとめを、過去問で繰り返し思い出しながら1日12時間で100問やりながら周辺知識をまとめて、合計1000問くらいやっていました。

ほぼ全範囲を暗記して、試験に臨んで、それでもミスが3つ、あやふやな答えが、3つわからない問題が2つくらいありましたが42点取れました。

 

自分と向き合うことで、ゴルフの上達するはず!

こうやって、自分と向き合うことで、ゴルフにもいい影響があるのではないかと考えています。学校の中間試験や期末試験よりもはるかに膨大な量の記憶や理解を求められますので、一年がかりの受験プロジェクトになります。

宅建は毎年10月に1回、25万人が受験する国家資格です。(埼玉スーパーアリーナが軽く一杯になるくらいに各地にも集まります。)そうやって苦労して取ったこの資格は、持っていれば、就職には必ず役に立つと思います。

実は、ゴルフとい不動産業との相性も良く、民法や宅建業法など、身近な生活に関連した知識が学べますので、社会人になる前の勉強としてはすごくいいかなと思っています。

1打差で予選落ちの多い人は、宅建を受験すれば、メンタル面も鍛えられて強くなるんじゃないかな?笑

私も受験前1ヶ月の模試では合格ラインをわずかに超えたくらいで、「このままじゃ落ちそう?」と最後に、ギアチェンジして、軽井沢の別荘に3週間引きこもって一人で勉強して、さらに5点上乗せできました。

今は、AO入試や、推薦入試で。受験勉強したことがない生徒さんも多いと思いますので、人生一度くらい受験勉強したらいいでしょう。

できましたら親子で受験したらいいコミュニケーションになると思いますよ!子どもさんに「勉強しない!」という前に親として自ら勉強する姿を見せてあげましょう。

信頼度もアップすると思います。

PS

けんとくんも宅建クラブ入会決定!

 

 

コメントを残す