新しいトレーニングとボディケアをチームに導入しました!

15年目の宮崎キャンプで新しいシステムも導入!

おはようございます!今週は、宮崎に来ています。もう15年前から宮崎の青島には、来ていてちょうど私が公務員を辞めて私立の杉並学院に転職する時期でした。その時以来、ずっとには毎年来ています。

生徒たちも青島を気に入っていて、「宮崎レイクサイドゴルフ倶楽部」と「トムワトソンゴルフコース」という2つのゴルフ場で練習しています。さらに青島の海岸でのトレーニングが気持ち良くて、キャンプの効果も上がっています。

練習場は、フェニックスゴルフアカデミーと空港前にある練習場を使います。そういえば、空港前の練習場にあった有名女子プロのゴルフアカデミーがひっそりと閉じていました。2010年に代々木高校と私たちが提携した時期に立ち上がって、華々しく記者会見をやっていたので覚えています。もう10 年も経つとひっそり閉じるんですね・・・

私がこの協会を閉じる時は、卒業生など全員呼んで華々しくフィナーレーしたいと思います。というか、次の世代に引継ぎたいので終わらない?と思いますが。。。。

個人の知名度や有名コーチのスキルを謳ったアカデミーは、ずっと続けるのが難しいですね。私たちは、次世代のリーダー育成に力を入れていて、10年が経って世代が変わったら、育ってきた生徒たちが後を引き継ぐようなシステムを目指してきました。

なので、10年経った今も続いているのだと思います。この宮崎キャンプは、角海利コーチのトレーニングを主体としたプログラムです。4月にも2週間宮崎でキャンプをやってからシーズンに入ろうと考えています。

2020AJGAスケジュール

背骨の可動域を広げるとパフォーマンスが上がる!

世代交代をしつつも、新たに新しいトレーニングを導入しようと考えています。ジュニアゴルファーーの指導で体のケアが一番気になる部分です。今回の宮崎キャンプにも福岡から専門の先生に来ていただき、施術やトレーニングをお願いしました。

未病リハビリセンター ハレル”今林伸司”先生

「今林伸司」先生は、福岡でも評判でジュニアやプロがたくさん施術を受けている予約が取れなくて有名な先生です!今回宮崎まで来ていただきました。

先生の基本的な考えとして「背骨の可動域が悪くなるとパフォーマンスが発揮できない」だそうで、確かに背骨をほぐしてしっかり可動させたら力が入ることがわかります。

また、背骨が動かないと、施術の時にかなり痛みを感じるようですが、健康であれば痛みは感じません。私は、背骨の状態がいいようで、あまり痛くはなかったのですが、疲れが溜まって可動域が悪くなっている生徒は、ギャーギャー言いながら施術を受けていました。個人差があるので、受けてみないとわからないですね。

 

動的な動きをなくしたトレーニングがきつい!

今林伸司先生の施術に加えてトレーニングも受けさせていただきました。「静かに体をの態勢をキープするようなメニューで体の体幹や可動域を鍛える」新しいトレーニング方法です。汗をかいて心拍数を上げるのではないのですが、途中で動作を止めるので、実はかなりキツイですね。

プロでも根をあげるというトレーニングは、確かに効果ありそうでした。先生の施術は、マレーシアキャンプの前半で受けられると思います。今調整中で、スケジュールが決まり次第、お知らせしますね。体のケアをしっかりしながら、マレーシアで練習したいと考えています。

角コーチは、アジアンツアーの予選会が前半にあるので、2月15日あたりから後半の指導をお願いしています。角コーチも、宮崎では、巨人の元木コーチ並みの大活躍で、新しいチームを引っ張っていってくれています。

 

キャンプ終盤は、さすがに彼も疲れたようでラウンドを終えてパッティング練習で姿が見えないと思ってたら、車の中で30分くらい熟睡していたようです。

大きな声を出して、ゲキを飛ばして、式を鼓舞すると疲れるんですね。私もキャンプの後は、疲労困憊して1日寝ていたこともよくありました。

ということで、これからもう10年やっていくつもりで、新しい風を吹き込みながら始動しています。今日は、私は助成金の申請書類を書かないといけません。

資金面や調整面、書類作りなどだんだん、チームを支える裏方の仕事が増えてきました。あと3年で60歳だからね・・・笑

 

コメントを残す